コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みどりの革遊び

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 記事一覧

楽に作業

  1. HOME
  2. 楽に作業
革砥でヘリ落としを研ぐ
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 みどり 道具

刃物の切れ味を思っていた以上に良くさせた革砥(かわと)の購入体験談

レザークラフトで使う刃物をよく切れるようにしたい ココ 刃物が切りづらくなってきたわ。新しく買い換えるしかないのかしら。 エン 切れ味をあげる革砥という道具を自作している人たちがいるようだよ。つくってみようよ。 ユキ う […]

ブックエンドとクリップ
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 みどり 技法

100均アイテムでレザークラフトの縫う作業を楽にする方法 レーシングポニーの代用

縫う作業の体勢 エン 縫う量が増えてくると、足で挟んで両手で縫う姿勢がつらくなってきたぜ。 ココ 足... レザークラフトの専用道具である、レーシングポニーを買ったらどうかしら。 ユキ 待って、レーシングポニーは高いし、 […]

クリップをつかって楽に縫う
2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月13日 みどり 技法

100均アイテムでレザークラフトの縫う作業を楽にする方法

縫う作業中の悩み エン 左の針と右の針が手の中でゴチャゴチャになってしまった!次に革に刺すのはどっちの針だっけ? ユキ 中断したいときに、針がブラブラしていて、目を離すのが怖いわ。 ココ 対策を考えましょう。なにかいい方 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

記事内検索

書いている人はこんな人

profile-author

~ みどり ~
30代の契約社員。独身。
趣味ではじめたレザークラフトが楽しくて、その体験談やアイディアを書いていきます。

>>>詳しいプロフィールはこちら

 

最近の投稿

革製 ミニ リュック の作り方 ~型紙公開~
2024年10月10日

カテゴリー

  • 作品 (37)
  • 技法 (21)
  • 道具 (12)
  • 革細工以外 (2)

タグ

2版 (8) 3版 (2) 100均アイテム (14) afi (1) PC道具 (3) オススメ (3) カバン (8) カバー (3) カービング (5) キット (2) キーケース (4) クロスステッチ (6) ケース (15) スナップボタン (2) パスケース (3) ファスナー (2) ファッション (25) ベルト (1) リクエスト (2) 作品 (28) 初版 (30) 刻印 (7) 北海道 (4) 図解 (8) 型紙公開 (26) 市販品 (8) 帆布 (2) 平縫い (12) 拝み合わせ縫い (7) 教訓 (3) 文房具 (9) 時計 (2) 書籍 (2) 染色 (1) 楽に作業 (13) 研ぎ方 (8) 砥石 (8) 端の処理 (3) 自転車 (4) 財布 (5) 道具 (17) 金具 (5) 革レース (1) 音 (4) ICレコーダー (1)

日本ブログ村バーナー

Copyright © みどりの革遊び All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 記事一覧

人気の投稿とページ

  • レザークラフトでのスピーディーステッチャーの使い方
    レザークラフトでのスピーディーステッチャーの使い方
  • 取り付けたカシメを100円グッズを用いて取り外す方法
    取り付けたカシメを100円グッズを用いて取り外す方法
  • 革をつなぎ合わせる際のクロスステッチの縫い方 ~縫い穴ガイド用型紙つき~
    革をつなぎ合わせる際のクロスステッチの縫い方 ~縫い穴ガイド用型紙つき~
  • レザークラフトで箱をつくる縫い方。拝み合わせ縫いの方法 型紙付き
    レザークラフトで箱をつくる縫い方。拝み合わせ縫いの方法 型紙付き
  • レザークラフト 道具を研ぐための オイルストーン の使い方と保管法
    レザークラフト 道具を研ぐための オイルストーン の使い方と保管法
PAGE TOP