2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 みどり 道具 革包丁の裏面を平らになるまで研いでみた(裏押しは重要だった) レザークラフトで革包丁は裏面が大事!? ココ やっぱり、革包丁をもっと切れる状態にしたいわ。 ユキ 革包丁は裏 […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 みどり 技法 引っ張らずにファスナーの長さを短くする方法 金属ファスナーの長さを調整したい エン 困った!金属ファスナーでちょうどいい長さのものが売っていない! ユキ […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 みどり 道具 失敗をふまえた革包丁の研ぎ方 前回は研ぎに失敗して切れない革包丁にしてしまった。 ユキ このまえ革包丁を研いだら、切れなくなってしまってショ […]
2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 みどり 道具 革包丁を研いだら切れなくなった原因を考える 革包丁を研いで、もっと切れるようにしよう エン 革包丁を研いで、もっと切れる状態にしようぜ。 ココ アッ、研い […]
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 みどり 技法 取り付けたカシメを100円グッズを用いて取り外す方法 レザークラフト中に取り付け位置を誤ったカシメを取り外したい ココ 取り付けたカシメを取り外したいのだけど、どう […]
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 みどり 道具 レザークラフト用刃物を100円グッズ砥石とトゲールを用いて研ぐ方法 砥石を使ってレザークラフト道具の切れ味を良くしたい ココ 別たちの切れ味が落ちてきたので、刃を交換しましょう。 […]
2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 みどり 技法 重ね合わせた革のコバ磨きの方法 ~3種類の接着剤で比較~ 接着剤の種類による比較 ユキ コバ処理のなかでもコバ磨きをきれいに出来るようになりたいな。 ココ 接着剤の種類 […]
2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 みどり 道具 アシェット社「はじめてのレザークラフト」3号付録の革包丁のレビュー 雑誌「はじめてのレザークラフト」の革包丁 ユキ 革包丁が欲しい。初心者の憧れだけど、高いから二の足を踏んでしま […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 みどり 技法 レザークラフトでオリジナルイラストを100円グッズを用いて刻印する方法 プラ板を使って革にオリジナルイラストをあしらうレザークラフト ココ 作品にオリジナル感を出すために自分のロゴを […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 みどり 道具 レザークラフト初心者参考:独学9ヶ月目の筆者の道具を紹介 革小物をいくつか作るうちに必要な道具がわかってきた。 エン 革小物を作り始めてもう9ヶ月たったよ。いろいろな作 […]