コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みどりの革遊び

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 記事一覧

平縫い

  1. HOME
  2. 平縫い
しずく型キーホルダーをつくる
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 みどり 作品

しずく型 キーホルダー の作り方 ~ 型紙 公開~

雫型 キーホルダー をプレゼントしよう こんにちは。みどりです。今回のレザークラフトでは 雫型 ( ドロップ型 )の キーホルダー を友達へのプレゼント用として作りました。さらに装飾として、レザーカービング技法を用いるこ […]

スピーカー型キーケース
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 みどり 作品

ベル型 ならぬスピーカー型革製 キーケース の作り方 ~ 型紙 公開 ~

こんにちは。みどりです。今回のレザークラフトではベル型ならぬスピーカー型の キーケース を作りました。これは漫画『呪術廻戦』が好きな友達へのプレゼントとして作りました。作ってみての反省点を記事にすることで、参考になれば幸 […]

レザークラフト キーケース カード収納
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 みどり 作品

レザークラフトでキーケースつくりに再挑戦。~型紙付き~

初めての作品であるキーケースを作り直したい。 ユキ 最初に作った作品のキーケースに再挑戦したい ココ 使えたけど、あまりに出来栄えが悪くて、ひとに見せられなかったものね。 エン 反省を踏まえてカッコいいキーケースをつくろ […]

miter-joint
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 みどり 技法

レザークラフトで箱をつくる縫い方。拝み合わせ縫いの方法 型紙付き

拝み合わせ縫いができるようになりたい エン レザークラフトで「箱」がつくれるって聞いたぜ。 ユキ 拝み合わせという縫い方をするとできるみたい。 ココ 拝み合わせ縫いをマスターすると作品の幅が広がるからチャレンジしましょう […]

プッシュ式腕時計ベルト
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 みどり 作品

シンプルなプッシュ式腕時計ベルトの作り方 レザークラフト用型紙付き

腕時計のベルトを金属製ベルトから革製ベルトに替えたい。 ユキ 使っていない金属製ベルトの腕時計を革製ベルトに替えることで使えるようにしたいわ ココ せっかくベルトを作るのなら、プッシュ式の金具にして、より便利に使えるよう […]

ウラから針をいれ、奥に縫う1
2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 みどり 技法

レザークラフトの縫い方(平縫い)の図解4 ウラ面から針をさし、手前から奥に縫い進めるバージョン

縫い方がわからない ユキ これまでのイラストで、革の表面からもウラ面からも縫えるようになったわ。 ココ まだ、はやいわ。ウラ面から針をいれてから奥に縫い進めるバージョンをまで説明していないわ。 エン とっととマスターして […]

ウラから針をいれ、手前に縫う1
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 みどり 技法

レザークラフトの縫い方(平縫い)の図解3 ウラ面から針をさし、奥から手前に縫い進めるバージョン

縫い方がわからない ココ 前前回、前回の図解によって、革の表面から針を入れる平縫いの方法は理解したかしら? ユキ 菱形の穴の形が重要で、縫い進める方向によって表から針を刺す場所をかえるのね。 エン ウラから針をいれる場合 […]

表から刺して、奥に縫い進める
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 みどり 技法

レザークラフトの縫い方(平縫い)の図解2 表面から針をさし,手前から奥に縫い進めるバージョン

縫い方がよくわからない ユキ 前回の記事で縫い方がわかったような気がするわ。 ココ もう少し他のバージョンの縫い方も考えてみましょう。 エン さっそくイラストを書こう   こんにちは、みどりです。 前回は、平縫 […]

レザークラフト 平縫い 説明
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 みどり 技法

レザークラフトの縫い方(平縫い)の図解 表面から針をさし、奥から手前に縫い進めるバージョン

縫い方がよくわからない ユキ 調べるほど縫い方がよくわからなくなるわ。針を先に入れるのは表面からorウラ面から?進行方向は自分に対して手前にor奥に? エン 経験を積めば、体が覚えるだろうからとにかくガンガン縫おうぜ コ […]

記事内検索

書いている人はこんな人

profile-author

~ みどり ~
30代の契約社員。独身。
趣味ではじめたレザークラフトが楽しくて、その体験談やアイディアを書いていきます。

>>>詳しいプロフィールはこちら

 

最近の投稿

回転軸となる金具
レザークラフトでパーツの回転軸となる金具紹介 ~ 組ねじ ~
2022年10月20日

カテゴリー

  • 作品 (34)
  • 技法 (21)
  • 道具 (12)
  • 革細工以外 (2)

タグ

2版 (7) 3版 (2) 100均アイテム (14) afi (1) PC道具 (3) オススメ (3) カバン (5) カバー (3) カービング (5) キット (2) キーケース (4) クロスステッチ (6) ケース (14) スナップボタン (2) パスケース (3) ファスナー (2) ファッション (23) ミシン縫い (1) リクエスト (2) 作品 (25) 初版 (28) 刻印 (7) 北海道 (4) 図解 (8) 型紙公開 (23) 市販品 (8) 帆布 (2) 平縫い (9) 拝み合わせ縫い (7) 教訓 (3) 文房具 (9) 時計 (2) 書籍 (2) 染色 (1) 楽に作業 (13) 研ぎ方 (8) 砥石 (8) 端の処理 (3) 自転車 (2) 財布 (5) 道具 (17) 金具 (5) 革レース (1) 音 (4) ICレコーダー (1)

日本ブログ村バーナー

Copyright © みどりの革遊び All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 記事一覧

人気の投稿とページ

  • 革をつなぎ合わせる際のクロスステッチの縫い方 ~縫い穴ガイド用型紙つき~
    革をつなぎ合わせる際のクロスステッチの縫い方 ~縫い穴ガイド用型紙つき~
  • レザークラフトでのスピーディーステッチャーの使い方
    レザークラフトでのスピーディーステッチャーの使い方
  • 100均アイテムでレザークラフトの縫う作業を楽にする方法 レーシングポニーの代用
    100均アイテムでレザークラフトの縫う作業を楽にする方法 レーシングポニーの代用
  • ヌメ革のお手入れクリーム比較~王道4種・代用品3種~
    ヌメ革のお手入れクリーム比較~王道4種・代用品3種~
  • レザークラフトで箱をつくる縫い方。拝み合わせ縫いの方法 型紙付き
    レザークラフトで箱をつくる縫い方。拝み合わせ縫いの方法 型紙付き
PAGE TOP